しろつめ草文庫ロゴ

本のなかに、やさしい時間を。

お知らせ

お知らせ
  • 6月8日(土)14時より、「ひとり朗読会」をひっそり開催します。読みたい本をご持参のうえ、どうぞお気軽に。
  • 5月末より「しろつめ草のしおり展」がはじまりました。来室の方にオリジナルしおりを1枚プレゼント中です。
  • 5月12日(日)は、「文庫整理日」のためおやすみとなります。どうぞご了承ください。
  • 蔵書に詩集『空の音が聴こえるとき』を追加しました。静かな読書のおともにおすすめです。
  • 読書スペースのポットと湯のみを新しくしました。あたたかいお茶をどうぞ、ご自由にお使いください。

しろつめ草文庫について

しろつめ草文庫は、まちの一角にひっそりと佇む、小さな私設図書室です。どなたでもふらりと立ち寄って、本を読んだり、ぼんやりしたり、静かに時間を過ごすことができます。

蔵書は、詩集、小説、エッセイ、ZINE、絵本など。
すこし風変わりで、でもどこか懐かしい、そんな本たちが並んでいます。

「声にならない想いに、そっと寄り添える場所を」
それが、文庫をつくった理由です。
本が好きな方も、あまり読んだことがない方も、どうぞお気軽にお越しください。

しろつめ草文庫の外観

蔵書ジャンル

詩集
小説
絵本
写真詩
エッセイ

スタッフ紹介

文月しおり

文月 しおり(主宰)

気がついたら、時間がゆっくり流れてた。
そんな午後が、ここにはあります。読みたい人も、ぼーっとしたい人も大歓迎です。

吉田まどか

吉田 まどか

エッセイコーナー、だいぶにぎやかになってきましたよ〜うちの“本棚のすきま”から、小さな宝物が見つかるかも?

絵本

芦沢 誠一

詩の朗読も、お茶会も、静かに盛り上げてます。のんびり来てくださいね〜。

店舗紹介

住所 〒123-4567 東京都しろつめ区文庫町4-5-6
電話番号 00-0000-0000
開室日 金・土・日曜(13:00〜18:00)
蔵書 約2,000冊(小説・詩集・児童書・エッセイなど)
貸出 1人3冊まで/2週間
その他 お問い合わせは、お電話にて承っております。出られない時間帯もございますが、お気軽にご連絡下さい。

アクセス